TOP 目次 地区別模式地図 あずま地区文化財所在地図




60 文化財名 小泉稲荷神社奉納手洗盤
(こいずみいなりじんじゃのほうのうちょうずばん)

 文化財事項                                                            
指定内容 市指定重要文化財 指  定 昭和48年3月22日
記号番号 文伊教文第号 所有者管理者 小泉稲荷神社
所 在 地 伊勢崎市小泉町231 初 期 地 当初より 
形  状
年  代 近世 江戸時代 元治元年(1964)
文化財注記小泉稲荷神社本殿の右手前に鉄柵の中に設置されている。。
文化財資料

 書誌事項
分類番号 書            名 バーコードNO 所 在 場 所
K223ア 東村誌 1411〜1412頁 101801805 調査・あ・境
K709サ@ 佐波郡東村の石造文化財ー南部編−1頁 101830106 書庫・あ

書誌注記 小泉稲荷については、『東村誌』1346〜1348頁を見よ。@あずま図書館のそれは、分類がK710アズ、アズ710/ナンブヘンの2種類になっている。
                                   ↓下記に写真掲載                                     14


小泉稲荷神社奉納手洗盤関係資料
左上・右上写真 手洗盤(平成18年9月2日撮影)
左下写真 小泉稲荷神社本殿(手洗盤は右手にある)
右下写真 本殿方向から見る奉納鳥居の数々